ロッテの雪見だいふくから新商品の「コクのショコラ」が2020年8月31日に発売されます。
雪見だいふくと言えばロングセラー商品で毎年期間限定の新商品を楽しみにしている人はたくさんですよね♪
いつもの白雪の色と違ってチョコ色に変身する「コクのショコラ」。
でも冷たいアイスとはいえ、食べてみたいけどチョコが使われているスイーツって糖質量やカロリーが気になってしまうところ。
雪見だいふくコクのショコラの糖質量やカロリーは?食べたいおすすめポイントも紹介!
雪見だいふくコクのショコラは一体どれぐらいの糖質量やカロリーがあるんでしょうか?
栄養成分表示をまとめてみるとこんな感じです。
糖質量(炭水化物) | 13.6グラム(1個当たり) |
---|---|
カロリー | 77キロカロリー(1個当たり) |
たんぱく質 | 0.9グラム(1個当たり) |
脂質 | 2.2g(1個当たり) |
食塩相当量 | 0.038グラム(1個当たり) |
1個あたりのカロリーは77キロカロリーなので、フランスパン1切(30g)ぐらいと変わりません!
2個だとフランスパン2切分なので、普通にパンを食べる感覚と思えば罪悪感は全然なしですね。
糖質も1個あたり13.6グラムでおからを使ったケーキほどです。
もしダイエット中で低糖質なショコラが食べたい方には、楽天販売されているパティシエが手作りしたなめらかショコラのブリュレが人気。
砂糖や小麦粉など糖質がたくさん入っている素材は使わずカカオ100%のチョコレートから作られて天然由来の甘味料で体にも優しい甘さですよ。
|
コクのショコラを絶対食べたいポイント♪
雪見だいふくのコクのショコラを絶対食べたいポイントは、ブラックココアを使用しているところ。
しかもコクのあるショコラアイスを、雪見だいふく独特のあの柔らかいおもちの皮で包んでいるからです♪
濃厚なショコラともちもちなおもちの皮の相性とか絶対美味しいはず^^
雪見だいふくコクのショコラの口コミを調査!
ロッテ『雪見だいふく コクのショコラ』と『雪見だいふく とろける生チョコレート』が8月31日(月)より全国にて新発売😳🍨❤️🤎 pic.twitter.com/wABnNw7IQ8
— もぐナビ (@mognavi) August 25, 2020
現時点でロッテの雪見だいふく「コクのショコラ」は店頭に並んでいないので発売前の口コミをまとめてみました。
コクのショコラは、2019年にも発売されていて翌年の2020年(今年)にも発売されるので前回も人気があったことが分かりますね♪
(あんまり評判が良くなかったらきっと毎年は世に出ないと思うので^^;)
発売後は実際に実食してレポートしたいと思います♪
まとめ
今回は「雪見だいふくコクのショコラの糖質量やカロリーは?口コミも調査!」についてご紹介してきました。
糖質量は13.6グラムでカロリーは77キロカロリーでしたね。
雪見だいふくコクのショコラ1個でフランスパン1切ぐらいのカロリーなので本格的なダイエット中の人は3時のおやつ時間に食べるといいですよ♪
口コミも2019年も発売された人気商品ということもありSNSでも期待が高まっているようでした。
これからチョコ系のスイーツが美味しい時期なので私も堪能したいと思います!