衣類業界で生き残りが厳しくなってきた今、作業服の「ワークマン」が業績を伸ばしています。
「ワークマン女子」という言葉も出来たように、ファッションだけでなく機能面でも優れた内容のアパレルが注目を浴びています。
テレビ番組で紹介されたワークマンの「今買うべき災害対策グッズベスト4」をご紹介。
備え・防災アドバイザーの高荷智也さんがおすすめする災害・猛暑・コロナ第二派の為に買うべきアイテムです!
第1位:踏抜防止インソール(ワークマン)
踏抜防止インソール(ワークマン)
大雨・大地震などの避難時だけでなく、仕事や買い物、普段の外出時にも勝手に身の安全を守ってくれるアイテム「踏抜(ふみぬき)防止インソール」。
- 水害時に踏み抜きなどをしてしまうと破傷風などの感染症のリスクから守る。
- 釘などを踏んでも足まで貫通することがない
- 厚み0.5mmで片足95gなので軽量
第2位:AERO GUARD STRETCH 長袖シャツ(ワークマン)
AERO GUARD STRETCH(エアロガードストレッチ)長袖シャツ(ワークマン)
避難所などに行った時に虫や蚊の対策ができるアイテム「エアロガードストレッチ」。
- 虫を寄せ付けない特殊な繊維(パラール)を使っている
- 虫に刺されるリスクを軽減してくれる
- 通気性も抜群で歓喜にも適している
換気のために出入り口や窓も開けられていることも多いので重宝しますね!
第3位:イージス防水トートバッグ(ワークマン)
こちらは非常時にバケツ代わりになるトートバッグ。
- 外側だけでなく内側もきちんと防水されている
- 水を入れるタンクとしても活用可能
- 縫い目が無いので水が漏れる心配もなし
自宅でも緊急時に活用したり、避難所でも使えるアイテムです。
第4位:BAG in レインジャケット(ワークマン)
BAG in レインジャケット(ワークマン)
コストパフォーマンスに優れたレインジャケット。
多機能すぎる内容はこちら。
- 耐水圧が普通のビニール傘の20倍
- ジャケットの湿度が高くならないように作られている
- 背中のジッパーを広げると背負っているリュックごと覆い被せられる
他にも、同じシリーズで「BAG in 透湿レインスーツ」「BAG in 透湿レインコート」などもあります。
ワークマンで売れている商品
透湿レインスーツSTRETCH
累計85万着を売り上げたずり上がりにくいレインウエア。
しゃがんだ時に、背中の部分がずり上がってくるのを防ぐ商品です。
綿アノラックパーカー
元々は溶接工向けに作られた綿かぶりヤッケをキャンパー用に変えたら大ヒットした商品。
20万着超えの大ヒット商品です!
一般的なパーカーは、ナイロンやポリエステルで火の粉が飛ぶと穴が開いてしまいます。
ワークマンのパーカーは綿100%なので耐熱温度が275度と高いのが特徴。
火の粉が飛んできても穴が開きにくいしおしゃれに着れます♪
ファイングリップシューズ
料理人向けのコックシューズを妊婦さん用に変更したら累計60万足売れたファイングリプシューズ。
地面との設置面積を広くし、水も外に逃げる構造にしてあるのでぬかるんだ所や滑りやすいところでも活躍します!
まとめ
今回はワークマンの災害・猛暑・コロナ第二派の為に買うべきアイテムベスト4をご紹介しました。
いざという時になってから備えるのでは遅いので、今気づいたうちに買い揃えるようにしておきましょう!