エラが張っているように見えると顔が大きく見えてしまいますよね。
男性は小顔で小動物のような女性を好きな人が多いし、、。
エラ張りを解消してくれるグッズややり方についてご紹介します!
エラはり解消グッズはテニスボール?1ヶ月間効果検証!
エラ張りを解消させてくれる方法はテニスボールが最適です。
テレビ番組でスタッフが1ヵ月実践したところ整形級の小顔になったのだとか!
顔をゴリゴリマッサージし続けたら効果を感じられたそうです。
エラは歯を食いしばって力が入る部分になるので、テニスボールでマッサージしてあげましょう。
長く使えるテニスボールが欲しい方はこちら↓
エラはり解消のやり方は?軍手とテニスボール
エラ張りを改善する方法は3つあります!
エラ張り解消①軍手で顔をマッサージ
滑り止め付の軍手を準備。
①歯を食いしばった状態で手を当てて筋肉を動かすイメージで。
②エラの筋肉を10秒強く押し上げる。
③耳の横・こめかみにも行う。
そうすることで血流が良くなり顔全体がスッキリするそうです。
滑り止めの軍手を使い顔をきちんと固定して動かすことができます。
エラ張り解消②テニスボールを使用
①テニスボールでエラを押し上げる。
②下から上にグリグリ耳の方に強めに押し当てる。
※痛みがあるのは筋肉が凝り固まっている証拠。
③毎日10分間続ける。
以前と比べると、1ヵ月続けてみてエラの張りが少なくなったようですね!
あまり痛い方は、優しくテニスボールを当てる方法を紹介している方もいました↓
いつでもどこでも隙間時間にかんたんにエラ張り解消がテニスボールで可能です。
Youtubeでもエラはり、小顔がスッキリするやり方が公開されています。
①口を動かすと大きく動く部分(耳下の同じ高さほど)付近にテニスボールを当てる。
②少しボールを押し付けて「あ・い・う・え・お」と言うだけ。
もう1か所は、顔と首の間のフェイスラインにボールを当てる方法。
①顔と首の間のフェイスラインにボールを軽く当てる。
②顔の斜め前に向けて押すことを繰り返す。
意外と簡単にできる方法が紹介されていたので試してみてください^^
エラ張り解消③マウスピースを使用
①寝ている間の噛み締め締めグセをなくす。
寝てる間にも無意識に食いしばってる可能性もあるのでマウスピースを使うことでエラ張りが改善することも。
エラはり解消グッズは他にもある?
テニスボールよりも専門的な解消グッズが良い方は、小ぶりのマッサージ器やマウスピースもあるようです。
使ってみて自分に一番合っているグッズに出会えれば最高ですね!
[chat face=”007206.jpg” name=”ぞうっち” align=”right” border=”none” bg=”red”]テニスボールは痛そうでどうしよう…という人にはおすすめかな。[/chat]
まとめ
実はエラは骨格ではなく筋肉なんです!
エラの張りは筋肉のコリで、ストレスなどで歯を食いしばってしまうことが原因。
親譲りと諦めないでいろいろ試してみるといいですね。