アベノマスクが届かない場合の確認方法や配送状況の調べ方についてご紹介します。
だんだん店舗でマスクを買えるお店も増えてきた中で、もらえるものはもらいたいですよね。
そこで、まだアベノマスクが届かない場合の確認方法などをまとめてみました。
アベノマスクが届かない場合!配送には地域差がある

アベノマスクが届かない場合は、厚生労働省のHPから都道府県別全戸配布状況を確認できます。
>>布製マスクの都道府県別全戸配布状況(厚生労働省HP)はこちら
自分が住んでいる都道府県を選択→配布開始予定日などを確認できます。
アベノマスクが届かない場合!配送には地域差がある
特別定額給付金申請書類が届いたけどマスクは届かない…が、ツイート見てるとマスクが届いているのは東京だけみたいだな
回収問題とかもあるだろうけど、1週間くらい前に下の子には学校を通じて1枚届いているのは奇跡だろうか? #アベノマスク pic.twitter.com/mbAPMSGQ67— いけ!スカッシュ青春 (@88Akita_iK111) May 8, 2020
ざっと見ただけでも、現時点で「準備中」という表示の都道府県が多いようです。
主に感染者が多い地域を優先的に配送している印象でした。
例えば、九州で言うと沖縄も合わせた8件中、福岡県の1件だけが「5月11日(月)の週から配布開始予定」となっていました。
東京都は「配送中」となっていましたが、さらに細かく言うと都内でも届いていないところと届いた地域と差があるようです。
【アベノマスクが届かない場合】郵送業者はどこ?
未だにアベノマスクが届かないなーと思ってよくよく思い返したら、一世帯ではなく一住所って言ってたよ。
同じ住所に数件家があるからどっかに届いて終わってたりして(笑) pic.twitter.com/Mg9eMeslvZ— Tomonorl&Co. (@Tomonorl) May 6, 2020
この機会を狙って「コロナ詐欺」なるものも多発しています。
アベノマスクだと思って配送業者から荷物を受け取ったが、「ニセの配達員だった!」ということもあり得るかもしれません。
アベノマスクの届き方は、日本郵便が対面の配達ではなく、ポストに投函して配達されます。
今回の布製マスクの配布については、日本郵便の全住所配布のシステムを利用して配布。
1住所当たり2枚ずつ届くことになります。
国民に広く届くように、ポスティングチラシの受け取りをNGとしている集合住宅などにも配布されるそうです。
アベノマスクが届かない場合の連絡・問い合わせ先はどこ?
未だアベノマスクは届かないけれど、
ドンキホーテには、ほぼ正規の値段で
マスクが並んでいました😷もちろん種類は違うけれど…
本当に必要としている医療などの現場に必要としている種類のマスクが早く届くことを切に願います‼︎‼︎ pic.twitter.com/jQI6QOpgwO— 大久保 涼香 (@SAYAKA_okubo) May 2, 2020
厚生労働省のHPに問い合わせ先が記載されていました。
「布マスクの全戸配布に関するQ&A」でも回答が得られない場合は、次の問合わせ先までご相談ください。
布マスクの全戸配布に関する電話相談窓口
0120-551-299 (9~18時:土日・祝日も実施)引用元:https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/cloth_mask_qa_.html
Q&A形式の中にも「届かない場合」という項目がなかったので、直接問い合わせをしたい時は電話連絡をしてみましょう。
まとめ
今回は、アベノマスクが届かない場合の「配送状況の調べ方や郵送業者」などについてご紹介しました。
予定では5月中旬に全国に届く予定となっていますので、早くあなたの手元に届くといいですね。